
キャラクターインデックス(50音順)![]()
| 音順 | キャラ名称 | 略 説 | アイコン | 作品リンク |
|---|---|---|---|---|
| ア | ||||
| アクアマーク【aquamark】 | 惑星ラングの衛星 | STARTREK | ||
| アクアリムV【Aquarim】 | 深銀河探査で発見された謎のリング型人工惑星 | AQUARIM | ||
| アクエリア-R【Arkarea-R】 | RRR連合宇宙軍大型戦艦、機動指令型もある | Polaris-1982 Arkarea-R |
||
| アジリティ【agility】 | 公園惑星エピールの誘導型観光船 | Tennoito | ||
| アステリア【asteria】 | 初代巡航艦アステリアは行方不明となる | ASTERIA | ||
| アステリア2【asteria2】 | DAV所属巡航艦アステリア2、先進化ETE母船 | ASTERIA | ||
| アゾフ【azov】 | 衛星バクー政府軍戦艦アゾフ、連合戦闘艦の攻撃を受け大破 | AttckEAGLE | ||
| 愛宕【atago】 | 連邦軍巡洋艦あたご級、加盟惑星宇宙軍では一般的 | SIDESEVEN ATAGO-27 |
||
| アデルバート【adelbert】 | 敵勢国家が商船を仮装巡洋艦に改造し、破壊活動に使われた | adelbert ULYSSES |
||
| アリアバルカン【Ariavulcan】 | 連邦新型航宙艦アリアバルカン級で宙域警戒に当たる | windratio | ||
| アリオン【alion】 | コスモコルベット艦ワインドドライヴ実験後戻らず | OCEAN wall-alion |
||
| アルクイン【alcuinn】 | アルティア級老朽輸送艦、軍籍抹消払下げ、辺境域の稼働機未確認 | FORWARD | ||
| アルタミラ【altamira】 | 自律機械アルタミラ級星間タンカー、ガント型 | ALTAMIRA | ||
| アルティア【altaira】 | 連邦アルティア級輸送艦C10 | ALTAIRA | ||
| アルファ【alpha】 | 連邦調査船ロートレック搭載連絡艇アルファ2 | LAUTREC | ||
| アレクセイ【alexe】 | 連邦護衛駆逐艦アレクセイ 、行方不明 | coa05 | ||
| イ | ||||
| イーグル【eagle】 | 惑星連合局地戦闘艦GRイーグル、 有翼の駆逐艇の1種 | AttckEAGLE | ||
| 伊加賀 新【sin.ikaga】 | ビールに目が無い風変りな工学博士で、DAVの頭脳の一人 | UPLIFT Ikaga |
||
| 出雲【izumo】 | 連邦軍外洋監視衛星所属駆逐艦母艦 | IZUMO | ||
| イルカ仕様ダイバーアーム 【diverarm】 |
先進化イルカ感応型装甲作業スーツ、開発中 | UPLIFT | ||
| インパクトシップ【Impactship】 | 銀河列強文明の戦争遺産、堕ちて来た戦闘艦 | IMPACTSHIP | ||
| ウ | ||||
| エ | ||||
| 衛星プラント【floatingplant】 |
自動惑星採掘プラントV2012ほか、多くの星に送られ稼動する | PLANT | ||
| エクスカリバー 【excalibur】 |
巡航艦エクスカリバー、西暦2300年に恒星調査から戻った | SPACECOLONY | ||
| エクセルシード【excelseed】 | ファイヤーブームの調査に派遣されたエドランド級巡航艦 | Beginning | ||
| エルキャピタン 【el capitan】 |
タイガーランドの伝説にある守護神の盾 | Tigerland | ||
| エンタープライズ 【enterprise】 |
コンスティチューション級U.S.S.エンタープライズ号NCC-1701が原点 | STARTREK wall-trek |
||
| オ | ||||
| OHDS 【OvalHydroDynamicsStar】 |
神出鬼没の謎の多国籍企業であるDAVグループ機動本社の事。 | OHDS | ||
| カ | ||||
| ガーナー【garner】 | 公園惑星エピールの誘導型観光船 | Tennoito | ||
| ガゼルコーン 【gazellecone】 |
連邦軍機動母艦アストラハン搭載突撃艦 | ASTRAKHAN | ||
| カモンパワーレクター 【common.power.lector】 |
炭素型生命体の集合体から人型クリスタルと供に選ばれた素子を迎え入れる役目を担う他、選ばれたメシエを運ぶ円盤機 | WINTERGIRL DEPARTURE ASSEMBLE GET COOL BELIEVE |
||
| ガリレイ | ||||
| ガロンヌ【garonne】 | 惑星マリノア宇宙軍戦艦ガロンヌ、同型艦ロアールがある | DASH003 | ||
| ガンシップ【gunship】 | 衛星プラントを自動防衛する無人艦隊 | PLANT | ||
| キ | ||||
| キーストレンジャー 【keystranger】 |
ホーカーのアム・レディー・ホークの愛機で、マーク戦闘艦 | RISING | ||
| ギャロックス【GALLOX】 | ポラリス機動母艦ギャロックスは、アストラハン級のプロトタイプ | TRACKDOWN | ||
| ク | ||||
| クールアイ【cool-eye】 | 連邦軍海王星外洋監視衛星の通称、外洋軍港を兼ねる | IZUMO | ||
| クラスター【CLUSTER】 | 連邦巡航艦の新鋭艦 | CLUSTER wall-cluster |
||
| ケ | ||||
| コ | ||||
| コアズ058【coas-058】 | 殖民星向け貨客船 | COAS | ||
| ゴールドフィッシュ【goldfish】 | ウィンX氷結惑星クルーの軌道から観測ベースを結ぶ連絡艇 | GOLDFISH | ||
| コロンブス【Columbus】 | 地球連邦軍輸送艦コロンブスの最新型CX | Columbus | ||
| サ | ||||
| サーフクルーザー 【surfcruiser】 |
巡航浮上型レジャービークル | CRUISING | ||
| サンフラワー【sunflower】 | SSTサンフラワー号、スペースコロニー間定期客船 | SUNFLOWER Sunflower2010 Sunflower01 |
||
| シ | ||||
| ジェイ・R・イースト 【Jay・R・East】 |
DAV所属人間仕様ダイバーアームの腕利きパイロット | DASH003 | ||
| ジェネシス【Genesis】 | 新天地を求めて銀河探査旅団サーベイヤーの母船 | SURVEYOR | ||
| シャオパイロン 【shaopayron】 |
ポラリス機動母艦ギャロックス搭載型駆逐艦 | SHAOPAYRON | ||
| シャフト2【shaft-2】 | 汎用連絡艇・作業船 | シャフト2 | ||
| シュピーゲル【spiegel】 | 空間重爆撃機、円盤型をしている | ARROWHEAD | ||
| 不知火【siranui】 | 駆逐艦母艦出雲搭載型駆逐艦不知火級 | IZUMO | ||
| ス | ||||
| スーパードラム 【superdrum】 |
多国籍企業DAV所属イルカダイバーアーム作業船 | DASH003 | ||
| スタージョン【sturgeon】 | 連邦通常駆逐艦スタージョン級 | coa02 | ||
| スタータイド【startide】 | 連邦軍汎用型補給輸送艦 | IZUMO OHDStar |
||
| スターバック【starback】 | 連邦戦闘艦マリーン搭載の単座式戦闘機 | |||
| スターバック2【starback2】 | スターバック型単座式空間攻撃機 | ARROWHEAD | ||
| スターライトD(破壊) 【starlight-D】 |
正体不明の巨大恒星船、恒星破壊マシーン | STARLIGHT-D | ||
| セ | ||||
| ゼブロウスキー09 【zebrowski9】 |
連邦旧式重戦艦プロト・ゼブロウスキー | ZEBROWSKI9 | ||
| センチネル【sentinel】 | 銀河探査旅団CAM放出専行型探査解析ロジックソル-10 | SURVEYOR | ||
| ソ | ||||
| ソラリス5【solaris-5】 | 惑星ソラリス接触ステーション | SOLARIS | ||
| タ | ||||
| ダイバー1【diver-1】 | ゼブラパイレーツの単座戦闘艇 | DIVER−1 | ||
| チ | ||||
| ツ | ||||
| ツングース02 【tungus-02】 |
小艦艇支援母艦ツングース | TUNGUS-02 | ||
| テ | ||||
| DAVグループ本社 | 神出鬼没のOvalHydroDynamicsStarと言う”宇宙船”で結社を操る | OHDStar | ||
| テラノバ【terranova】 | 連邦巡航艦で僚艦ノバーリスと共に深銀河探査に向かう | AQUARIM | ||
| デルタダート【deltadart】 | DAV所属スーパードラム搭載ダイバーアーム搬送機 | UPLIFT | ||
| ト | ||||
| トライスター【tristar】 | 母船を離れ、活動をサポートするコンタクトリーダーの機動ベース | TRISTAR | ||
| ドロンド【dorondo】 | RRR連合宇宙軍突撃駆逐艦ドロンドクラス | dorondo | ||
| ナ | ||||
| ナーヴ【nerve】 | 連邦新型航宙艦アリアバルカン級の搭載のシャトル | windratio | ||
| ニ | ||||
| ニュウムU【NEWM-U】 | 伊加賀博士開発の2世代型汎用メンテナンスロボットの総称 | UPLIFT | ||
| ヌ | ||||
| ネ | ||||
| ノ | ノバーリス【novalis】 | 僚艦テラノバと共に深銀河探査に向かいリング惑星を発見 | AQUARIM | |
| ハ | ||||
| バーナードアルファ 【bernard-alpha】 |
巡航艦バーナード級1番艦、2番艦ベータと共に銀河リム恒星探査中 | ACTUAL’5 | ||
| ヒ | ||||
| ピースメーカー 【peacemaker】 |
銀河探査旅団CAM所属ジェネシス母船積載惑星揚陸艦 | SURVEYOR | ||
| フ | ||||
| ファイヤーブーム【fireboom】 | 赤く燃えるリフレクションシールドを持つ謎の異星飛翔磁性物体 | Beginning | ||
| ブレインズ【brains】 | 銀河探査旅団CAM所属ジェネシス号搭載NEWM-756LOGY | SURVEYOR | ||
| フリッパーU 【FlipperU】 | 青の6号が搭載する小型潜水艇の改造版 | AO6flipper2 | ||
| ヘ | ||||
| ベクター【vector】 | 惑星ソラリス接触ステーションの連絡艇 | SOLARIS | ||
| ホ | ||||
| ポセイドン【POSEIDON】 | 初期より代名詞的に呼ばれる超弩級移民船ポセイドン級の総称 | gigas | ||
| ホランド【holland】 | 突撃駆逐艦ホランド | imagefiled056 | ||
| ホリゾン【horizon】 | 連邦軍巡洋艦ホリゾン級、加盟惑星宇宙軍では一般的量産型 | |||
| マ | ||||
| マーリン【merlin】 | 連邦巡航型駆逐艦マーリン | coa04 | ||
| マイア・白鳥 【maia.shiratori】 |
民間サルベージのDAVキャリアで先進化イルカのインタープリター | UPLIFT | ||
| マッドレッグ【madleg】 | 巡航艦アステリアの搭載艇マッドレッグ。ETEダイバーアームを積載搬送する | MADLEG | ||
| マナウス【MANAUS】 | 驀進するマスターの無い忘却の万能宇宙船 | MANAUS | ||
| ミ | ||||
| ム | ||||
| ムーンロックス 【moonrocks】 |
連邦雷撃駆逐艦ムーンロックス | coa03 | ||
| メ | ||||
| モ | ||||
| ヤ | ||||
| ユ | ||||
| ゆきかぜ【yukikaze】 | 護衛駆逐艦、フル3次元レーザーを全装備する | YUKIKAZE 79YUKIKAZE |
||
| ユリシーズ【Ulysses】 | 強襲艦隊旗艦たる戦艦ユリシーズ | ULYSSES | ||
| ヨ | ||||
| ラ | ||||
| ラーマ恒星船【RAMA】 | 「ランデヴー」に出現する、40kmの巨大円筒型をした異星文明の恒星船 | "RAMA" | ||
| ライトニング【lightening】 | DAV人間仕様ダイバーアーム3号機、ジェイ・R・イースト専用機 | LIGHTNING03 | ||
| ラムラッシュ【ramrush】 | ポラリス機動母艦ギャロックスの次期搭載駆逐艦 | TRACKDOWN | ||
| ランブル【RUMBLE】 | RRR機動要塞の人工島で太陽系に大胆な奇襲攻撃を謀る | RUMBLE | ||
| リ | ||||
| ル | ||||
| レ | ||||
| ロ | ||||
| ロアール【loire】 | 惑星マリノア宇宙軍戦艦ロアール、同型艦ガロンヌがある | DASH003 | ||
| ロートレック【rautrec】 | 連邦調査船ロートレック級 | LAUTREC | ||
| ロジックソル1【logicsol-1】 | パーソナルサーバントアナライザーシリーズ | LOGIC-SOL Sunflower2010 |
||
| ロジックソル2【logicsol-2】 | 同上発展型 | |||
| ロジックソル3【logicsol-3】 | 同上発展型 | |||
| ロジックソル3-9 【logicsol-3.9】 |
同上発展型 | |||
| ロジックソル5【logicsol-5】 | 同上発展型 | |||
| ロジックソル10 【logicsol-10】 |
別名センチネル、 銀河探査旅団CAM放出先行型 | |||
| ワ | ||||
| ワロップス【wallops】 | 連邦高速駆逐練習艦 | coa01 | ||
| |
||||