ここでは1990年〜の作品を掲載しまが、98年までの暗黒時代は、13年氷河期と呼ばれ、この期間作品が無くなる。
ASSEMBLE 1999.07
結集・アセンブル」3部作の一つとして描いた3作目。暑中カードです。カモンパワーレクター母艦アンダルシアは、エンタープライズを変形したシルエットイメージで派生した作品。サイズはA−3、エアブラシ、ポスターカラー。へタッピーな筆使いの後悔3部作。私らしく無い作品とよく言われます。
DEPARTURE 1998.12
「結集」3部作の一つとして描いた2作目。年賀カードです。カモンパワーレクター{円盤機}は、人型クリスタルと供に選ばれた素子を迎え入れる役目を担う。今日もそうした炭素生命体を結集に導くために現われた。イラストボード、原画サイズはA−3横長、円盤機両端断ち切り、エアブラシ、ポスターカラー使用。
WINTERGIRL 1998.11
近年話題のUFOものとなるのでしょうか。題名は、冬の少女ですが、「結集」3部作の一つとして描いたメシエ帰環もの。知人へプレゼントでした。多分、カモンパワーレクターが着色されたのは、初めてです。原画サイズはA−3変形、キャンソン紙、エアブラシ、水彩使用。
デッサン狂いはお許しを。
STRAICAR 1997
スターゲイトシリーズの1つ。スターゲイトを敷設する調査艦パーシスアルファは、人類のDNAを載せて、銀河腕を突き進むうち、偶然にリングワールドを発見した。出迎えた少女は、可愛い面持ちで、行く手を遮った・・・。18×27cmモノクロハーフトーン仕上げで、最後となった作品です.。ちなみに小学生に「かっこいいー」と誉められました。
FAMILY 1996.07
間に合わせでしたが、「JA健康・福祉フォーラム‘96」1996年8月1日開催の小冊子表紙のイラストです。手間のお礼に一杯御馳走になりました。ぱぱとじじのキャラクターが好き。18×27cmモノクロハーフトーン仕上げ。
HAZARD 1996.04
アトラスUは、金星の衛星軌道に。アトラスTは、地球のラグランジェポイントに建設されていると言うポラリスナイツの設定から。この戦闘艦については、かなりの冒険的デザイン作品で、まんがの端役と言うか、やられメカとして描いたものをピックアップした。丁度この頃、私の家にパソコン(NEC9801XV)がやって来たのだ。それでも、このイラスト上の女の子は、超手内職で後から切り貼りなのである。18×27cmモノクロハーフトーン仕上げ。
STARLIGHT 1995
スターライトシリーズ第3弾。原案は、宮本氏アニメ「スターライト」1979年であり、それを手伝い、後に私が3タイプに設定分類しました。創造、補完、破壊で、今回は「補完」タイプです。人類は、これとコンタクトする事で、自らの過去・現在・未来を知る事となった。しかし、未熟さゆえにこの巨体と強力さを脅威としか理解する事が出来ない。18×27cmモノクロハーフトーン仕上げ。
DIVER−1 1995.12
まず原画は上下ともに85年式で、ペン入れ仕上げはずっと後と言う未完イラスト。私の場合、よくある事です。ここに載せるのは疑問?コスチュームは、多分ゼブラパイレーツ(未発表)のもの。モノクロハーフトーン仕上げ。
ASTERIA 1993.02
まず色有りきであった巡航艦アステリアの旧デザイン系。当時は、これでいっぱいでしたが、かなりバランスが悪い。とあるJAの月刊社内報の表紙イラスト作品です。この表紙をスキャンしたもの。採用されたのは良いのですが、原画は行方知れずのまま、おまけにただの仕事でした。あんまりだ。キャンソン紙、サイズはA−3。エアブラシ、ポスターカラー仕上げ。
TRISTAR 1991.12
キャラクターを創ろうと奮起したつもりの作品。コンタクトリーダー人型クリスタルのクリスちゃん。有機脳ドクター・シンクとユーリカ機械アンクル・マイティーが両脇に控える。彼女等の操る、3本の変形アームを持つトライスターは、母船と離れ、地上での活動をサポートする機動ベース。彼女等は、人類に直接干渉する事無く、文明化を促進誘導する役目を担っている。18×27cmモノクロハーフトーン仕上げ。
LEGENDAQUARIM 1990.09
リング型の惑星アクアリム。巡航艦テラノバ級が僚艦と深銀河探査の過程で発見。この頃の数少ない作品中で1等私らしいと思えるものです。構成は、後方からのパースで船を描き、女の子と惑星の3拍子もの。う〜ん、これだね。ちなみに、この巡航艦の下絵は全く違う形をしていました。18×27cmモノクロハーフトーン仕上げ。
Copyright 『森星こあ's ARTIFICIAL STARS』 All Rights Reserved
INTRODUCTION